世界的に新型コロナウイルスが流行する昨今、毎日の暮らしは大きく変化しています。
そんな状況の中、お葬式などについて「どういった形式の葬儀を執り行うとよいのか」
「これまでとどのように変える必要があるのか」と不安に思われる方も多くいらっしゃることと存じます。
ここでは、新型コロナウイルス禍でのお葬式・ご葬儀についてご紹介します。
小規模な家族葬・直葬が増えている
新型コロナウイルス感染予防のため、通夜は行わず、1日で行うお葬式(一日葬)を行う方が多いようです。また、大規模なお葬式は行わず、人数もご家族と近しい親族等、10名程度の家族葬や直葬を選ばれる方が増えています。このように少人数で執り行うことで、感染リスクを抑えることができます。
料理提供の代わりに、ギフトをお渡しする
お通夜・告別式においても、感染リスクを懸念し料理のおもてなしは控える喪主様も多く、また自主的に食事を辞退される方も増えているようです。
料理の提供の代わりに、ご自宅でお好きなグルメやお取り寄せを楽しめるカタログギフトや、持ち帰って食べることが出来るギフトを用意して、感謝の気持ちを伝えましょう。
感染対策を考慮したお葬式を
お葬式を執り行う際は、喪主様や参列者様の安全を考慮し、マスク着用や手洗いうがいを徹底して行いましょう。また、式場や待合室では座席の間隔をあけ、一定の距離を保つことが推奨されます。
お葬式・ご葬儀を執り行う際は、感染予防をしっかりと考慮して、故人のお見送りをしましょう。
サービスご利用料金無料
※引き出物、お料理、会場費除く
(受付時間:10:00〜18:00)